渋皮が剥きやすく甘い日本栗の「ぽろたん」です。
「ぽろたん」は、全国のクリの産地で栽培可能で「ぽろすけ」と併せて栽培する事により、安定して渋皮が剥きやすい栗の収穫期間を拡大出来ます。
栗は同じ品種の花粉では実がつきにくい性質(自家不和合性)をもつため、実を十分確保するためには、花粉用に別の品種(受粉樹)を混ぜて植える必要があります。
「ぽろたん」と「ぽろすけ」は相互に受粉樹として利用できますので、この2品種を植栽することで、渋皮がむきやすい栗を安定して生産できます。
また、この2品種のみを植栽した園地では、収穫した果実に渋皮がむきにくい栗が混入する心配がありません。
タイプ:ブナ科クリ属の耐寒性落葉高木
栽培適地:日本全国(年間平均気温7度~17度)
果重:30g前後
樹高:3~4m
収穫: 9月上旬~中旬
植え時:11月~3月中旬
日照:日向むき
落葉時期の11月~2月頃は葉が無い状態ですが、3月以降に芽吹いてきますので、ご安心ください。